ホーム > 市議会のしくみ・広報 > 議長交際費 > 令和3年度議長交際費支出状況
ここから本文です。
更新日:2025年4月17日
| 会費 | 弔慰 | その他 | 計 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 件数 | 金額 | 件数 | 金額 | 件数 | 金額 | 件数 | 金額 | |
| 4月(内訳) | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 
| - | - | - | - | 1 | 3,000 | 1 | 3,000 | |
| - | - | 2 | 26,500 | - | - | 2 | 26,500 | |
| 7月(内訳) | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 
| - | - | - | - | 1 | 3,000 | 1 | 3,000 | |
| - | - | - | - | 1 | 26,500 | 1 | 26,500 | |
| 10月(内訳) | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 
| - | - | - | - | 1 | 5,300 | 1 | 5,300 | |
| - | - | 2 | 26,500 | - | - | 2 | 26.500 | |
| - | - | 2 | 20,000 | - | - | 2 | 20,000 | |
| - | - | 2 | 33,000 | 2 | 23,810 | 4 | 56,810 | |
| 3月(内訳) | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 
| 年間計 | - | - | 8 | 106,000 | 6 | 61,610 | 14 | 167,610 | 
| 区分 | 月日 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| その他 | 5月21日 | 2021年原水爆禁止国民平和大行進賛助金 | 3,000円 | 
| 令和3年5月計 | 3,000円 | ||
| 区分 | 月日 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 弔慰 | 6月10日 | 市議会議員板橋惠一氏の奥様逝去に伴う香典 | 10,000円 | 
| 6月15日 | 市議会議員板橋惠一氏の奥様逝去に伴う生花代 | 16,500円 | |
| 令和3年6月計 | 26,500円 | ||
| 区分 | 月日 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| その他 | 8月6日 | 2021年原水爆禁止世界大会賛助金 | 3,000円 | 
| 令和3年8月計 | 3,000円 | ||
| 区分 | 月日 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| その他 | 9月22日 | 名刺印刷代 | 26,500円 | 
| 令和3年9月計 | 26,500円 | ||
| 区分 | 月日 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| その他 | 11月16日 | 名刺印刷代 | 5,300円 | 
| 令和3年11月計 | 5,300円 | ||
| 区分 | 月日 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 
 弔慰 | 12月7日 | 麻生川敦教育長お母様逝去に係る香典 | 10,000円 | 
| 12月20日 | 麻生川敦教育長お母様逝去に係る生花代 | 16,500円 | |
| 令和3年12月計 | 26,500円 | ||
| 区分 | 月日 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 
 弔慰 | 1月28日 | 市議会議員江口正夫氏逝去に係る香典 | 10,000円 | 
| 1月30日 | 元市議会議員伊藤一郎氏逝去に係る香典 | 10,000円 | |
| 令和4年1月計 | 20,000円 | ||
| 区分 | 月日 | 摘要 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| 
 弔慰 | 2月1日 | 市議会議員江口正夫氏逝去に係る生花代 | 16,500円 | 
| 2月8日 | 元市議会議員伊藤一郎氏逝去に係る生花代 | 16,500円 | |
| 
 その他 | 2月17日 | 第56回建国記念の日を祝う宮城県民大会協賛金 | 5,000円 | 
| 2月22日 | 現職市議会議員(江口正夫氏)河北新報訃報広告料 | 18,810円 | |
| 令和4年2月計 | 20,000円 | ||
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください