このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
多賀城市
ホーム > よくある質問 > 税金 > (固定・家屋)今年初めに家屋を取り壊したが、今年も固定資産税の納税通知書が送られてきたのはなぜか
よくある質問
ここから本文です。
更新日:2024年12月20日
今年初めに家屋を取り壊しましたが、今年も固定資産税の納税通知書が送られてきたのはなぜですか?
固定資産税は、毎年1月1日(賦課期日)現在に所在している固定資産を課税対象とし、その年の4月から始まる年度分について課税されます。年の途中で取り壊された家屋も1月1日には存在していたため、その年の4月から始まる年度分については課税の対象となります。
お問い合わせ
企画経営部税務課固定資産税係
〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号
電話番号:022-368-1371
ファクス:022-368-2374
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
ページの先頭へ戻る