ここから本文です。
更新日:2025年7月14日
初心者向けスマホ講習会です。楽しくわかりやすくスマホについて教えます。
今回は、スマホの使い方に慣れた人でも是非知っておいて欲しい機能や知識についての講座を揃えました。
申込者数が最少催行人数(8名)に満たない場合、講習会は開催されません。その際、中止の連絡が直前になる場合がありますのでご了承ください。ぜひ、家族や友人をお誘い合わせのうえ参加してください!
スマホは本市で用意します。持っていない方も受講できます。
受講には事前予約が必要です。開催日の3日前までに申し込んでください。
●下図のチラシを詳しく確認したい場合は、末尾の関連資料のチラシをクリックしてください。●
8月8日(金曜日)
〇スマホの基本と防災
スマホで災害に関する情報を素早く収集して避難できるよう、防災におけるスマホの使い方を学びましょう。
8月29日(金曜日)
〇スマホの基本と詐欺対策
巧妙化する詐欺の手口を学びながら、被害にあわないための手段や対策を学びます。
9月5日(金曜日)
〇インターネットとデジタルリテラシー
スマホでのインターネットの使い方と、ネット通販や検索サイト、ネット上のコミュニケーションなどのオンラインサービスの利用方法と特徴を理解し、デジタルリテラシーの知識を深めましょう。
9月19日(金曜日)
〇スマホの基本とキャッシュレス
近年、キャッシュレス決済を導入しているお店が増えています。スマホ決済を扱えるようにしてみませんか?
10月23日(木曜日)
〇生成AIとデジタルリテラシー
生成AIはデータから学習したパターンや関係性を用いて、まったく新しいコンテンツを生み出します。デジタル技術の最先端を体験してみよう。
デジタルリテラシーは9月5日の講習と同じです。
名称 |
中央公民館 |
---|---|
住所 |
多賀城市中央2丁目27-1 |
電話番号 |
022-368-0133 |
スマホ操作に慣れていない初心者向けの講座ですが、興味のある方は誰でも参加できます。
また、スマホは本市で用意しますので、スマホを持っていない方も参加できます。
15名。先着順につき、定員(15名)となり次第締め切ります。
申込者数が最少催行人数(8名)に満たない場合、講習会は開催されません。その際、中止の連絡が直前になる場合があります。
無料で受講できます。
中央公民館の窓口か電話、または市公式LINEで開催日3日前までにお申し込みください。
中央公民館(文化センター内)022-368-0133(9時から17時まで。休館日:毎週月曜・祝日の翌日)
企画課ICT推進室、中央公民館、ソフトバンク株式会社
キャンセルする場合は必ず連絡をお願いします。
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください