ホーム > たがはぴdays > 平成29年度 > 地域をつなぐもちつき大会

更新日:2022年4月28日

たがはぴdays

ここから本文です。

地域をつなぐもちつき大会

大代東町内会

もちつき会の様子11

12月17日、大代東町内会のサロン・もちつき大会の様子です。

会場となる大代東集会所には、たくさんの地域の皆さんと子どもたちが集まりました。

 

今年で11回目を迎えるこのイベントは、地域に根付く大切な行事として行われています。

もちつき体験をする子どもたち

「よいしょー」ともちつきをする子どもたち。

 もちつき会の様子10

もちつき会8

 

もちつき会9

 

この日のもちつき体験は2回行われ、たくさんの子どもたちや地域の皆さんが体験していました。

体験した子どもたちは、「ちょっと重かったけど、頑張ってつきました」と笑顔で話していました。

 

準備の様子

もちつき会3

写真は、町内会役員の藤原さんです。

 

もちつき大会を始めた頃は、石の臼を使っていたそうで、大人3人がかりでも持ち運びが困難だったそうです。

現在は、藤原さんの地元・岩手から持ってきた木の臼を使っており、持ち運びも大変楽になったと教えてくれました。

木の臼は、ほぼ年に1回しか使う機会がないため、割れてしまうこともありますが補修しながら、毎年この日を楽しみにしているとのことです。

 

たくさんついて、おいしいお餅が出来上がります。

もちつき会5

もちつき会の様子12

 

もちつき会の様子13

 

地域の中心として活動する三浦町内会長も、もちつきをします。

 

地域のつながりや、防災力を高めるきっかけづくりに、この行事を大切にされているそうです。

特に、大代東町内会は市内一円で行われる総合防災訓練の他、地区独自でも防災訓練を行っているとのこと。

この行事も、災害に備えた取り組みの一つにしているそうです。

あたたかな集会所

もちつき会7

温かい湯気に包まれます。

会場では、集会所の内外問わず地域の皆さんが、お雑煮やお餅を振る舞う準備をしていました。

 

 

もちつき会6

つきたてのお餅は、雑煮餅、納豆餅、あんこ餅で。

 

 

次々とおかわりする子どもたちが、おいしそうに食べる様子は、とても微笑ましく感じられました。

 

 

サロン大代東・ランチカフェも同時開催

もちつき会4

大代東町内会では、サロン大代東・ランチカフェも開催しています。

 

三浦町内会長へ伺ってみると、「市の補助金などは使わず、町内会の会費の中でやれる範囲で継続していくこと」を大切にしているそうです。

 

地域の憩いの場として、普段から活用されているんですね。

 

 

よくある質問

お問い合わせ

総務部地域コミュニティ課広報広聴係

 〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-2092

ファクス:022-368-2369

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?