ここから本文です。
更新日:2019年11月1日
多賀城市では、介護が必要となった高齢者が住み慣れた地域で暮らせるよう、多賀城市高齢者福祉計画(第7期介護保険事業計画)に基づき、地域密着型サービス事業者を次のとおり募集します。
同一敷地内に、地域密着型介護老人福祉施設(定員29人以下)と小規模多機能型居宅介護施設(登録定員数29人以下)を併設した1施設。
市としましては、令和2年3月までに応募事業者の中から事業者の選定を行い、令和2年度中の開設を目標としています。
区分 | 補助単価 | 単位 |
---|---|---|
地域密着型老人福祉施設 | 2,000~4,480千円以内の範囲で宮城県知事が定める額に1.05を乗じた額 | 整備床数 |
小規模多機能型居宅介護施設 | 15,000~33,600千円以内の範囲で宮城県知事が定める額に1.05を乗じた額 | 施設数 |
区分 | 補助単価 | 単位 |
---|---|---|
地域密着型老人福祉施設 | 839千円以内の範囲で宮城県知事が定める額 | 定員数 |
小規模多機能型居宅介護施設 | 839千円以内の範囲で宮城県知事が定める額 | 宿泊定員数 |
(参考資料)
提出書類は、上記の指定様式以外に応募事業者が作成する任意様式および添付書類があります。
詳しくは、提出書類一覧表でご覧ください。
令和元年11月1日(金曜日)から令和2年1月9日(木曜日)17時まで(土曜日、日曜日および祝日を除く。)
令和元年11月1日(金曜日)から令和元年12月10日(火曜日)17時まで(土曜日、日曜日および祝日を除く。)
質問は、「募集要項に対する質問(質問回答)書(Excel:15KB)」により、メールまたはファックスで提出してください。
回答の時期は、回答ができしだい、随時、回答いたします。
また、質問内容および回答内容については、質問の提出事業者名を伏せて市のホームページにおいて公表します。
計画の内容は、次をクリックしてください。内容を確認することができます。
多賀城市の人口や年齢男女別人口などをお知りになりたい場合は、次をクリックしてください。
「多賀城市の人口」
多賀城市を含めた宮城県内の老人福祉施設などの入所状況や入所希望者数は、宮城県のホームページにおいて確認することができます。
次をクリックしてください。
多賀城市を含めた宮城県内の医療や介護に関する各種データは、宮城県のホームページにおいて確認することができます。
次をクリックしてください。
「医療・介護等に関するデータのページ(外部サイトへリンク)」
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください