ホーム > 子育て・教育 > 教育事業 > 家庭学習の手引き

ここから本文です。

更新日:2020年9月11日

家庭学習の手引き

作成の背景

学校・家庭・地域の連携・協力のもと「生きる力」を育むために、家庭ではその基本的な資質や能力を培っていただくことが大切になります。たとえば、早寝早起きの習慣化、家の手伝い、テレビやゲームの時間など家でのルール決め、そして家庭学習の定着などです。

そこで、多賀城市教育委員会では平成24年4月、多賀城市内小中学校の研究主任の先生方の協力を得て「家庭学習の手引き」を作成しました。(平成27年4月、「家庭学習の手引き」を改訂するとともに、「家庭学習リーフレット」を新たに作成しました。平成28年4月、「家庭学習の手引き」「家庭学習リーフレット」を改訂するとともに、「家庭学習の手引きホルダー」を新たに作成しました。)

手引き等一覧(最新・平成28年度版)

家庭学習充実のために、この「家庭学習の手引き」・「家庭学習リーフレット」をダウンロード、印刷するなどして常に手元に置き、ぜひご活用願います。

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務課学校教育係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1141(代表)

ファクス:022-309-2460

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?