ホーム > 地域づくり・市民活動 > 生涯学習 > 中央公民館・市民会館(文化センター) > 多賀城市子ども会育成連合会
ここから本文です。
更新日:2022年10月17日
令和4年度の「こどもまつり」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、来場する子どもたちや関係者の皆さまの健康と安全を最優先に考慮した結果、昨年度に引き続き中止することとしました。
おまつりを中止せざるを得ないことは大変残念でなりませんが、御理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
東日本大震災以降、子どもたちに元気になってもらうために開催されるようになった、子どものためのお祭りです。
毎年趣向を凝らして、「ステージ鑑賞」や「ビンゴ大会」、「工作コーナー」などを用意しています。
企画と運営は、多賀城市子ども会育成連合会(市子連)が行っています。
加盟する市内16地区(令和4年度現在)の子ども会育成会の会長さんたちで構成されている組織です。
事務局が中央公民館にあり、次のような事業を行っています。
子どもは、地域の未来を支える宝です。
感動する出来事や、地域の大人からの感謝などを経験していくことで、子どもは地域に愛着を持つことができます。
地域全体で子どもを育成するという目的を果たすため、各地区子ども会育成会には所属する行政区の世帯数に応じた会費を市子連に納めていただいています。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください