ホーム > 子育て・教育 > 学校給食 > 学校給食における食育の取り組み(食に関する指導)

ここから本文です。

更新日:2024年3月27日

学校給食における食育の取り組み(食に関する指導)

多賀城市内の児童生徒の将来にわたる健康保持のため、正しい食事のとり方や望ましい食習慣を主体的に身につけることができるよう、指導体制の充実はもとより、地域や関係機関との関わりを意識した食育を心がけています。

食に関する指導

学校給食センターの栄養教諭や栄養士が市内各学校を訪問し、「食に関する指導」(食育の授業)を実施しています。担任の先生と連携しながら、各クラスの実態に合わせた内容で進め、児童生徒に給食を通した食育に取り組んでもらえるように指導しています。

令和5年度食に関する指導の内容(一例)

小学校 1年生 楽しく何でも食べよう
2年生 野菜と仲良くなろう
3年生 好き嫌いなく食べよう
4年生 骨や歯を丈夫にする食べ物を知ろう
5年生 郷土料理や特産物について知ろう
6年生 栄養バランスの整った食事を考えよう
中学校 1年生 中学生に必要な栄養と朝食について考えよう
2年生 中学生に必要な栄養と運動について考えよう
3年生 受験期の食事について考えよう

 

食育メニューの紹介

毎月19日は食育の日です。食育の日の前後に、旬の食材や行事食、友好都市などにちなんだ献立を実施しています。

yuukoutoshi5

交流給食

地場産品生産者が学校で児童と共に給食を食べて、野菜作りの大変さなどを理解してもらいながら交流を図っています。

交流給食平成26年度

◀生産者との交流給食の様子

(平成31年度の実施状況)

 家庭、地域へ情報発信(食育だより)

学校給食センターでは、食育だよりを年に4回、各学校、家庭へ配布しています。

食育に関する内容や、学校給食のレシピを掲載しています。

詳細については、「学校給食予定献立表(給食だより)、食育だより」のページをご覧ください。

よくある質問

お問い合わせ

学校給食センター  

〒985-0833 宮城県多賀城市栄4丁目2−18‎

電話番号:022-362-7874

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?