ここから本文です。
更新日:2020年1月21日
「二輪車リサイクルシステム」は、国内メーカー4社を中心に輸入事業者12社を合わせた16社が参加し、運営する二輪車のリサイクル制度です。
このシステムでは、不用となったバイクを廃棄する際、廃棄二輪車取扱店または指定引取場所へ直接持ち込むか、回収を依頼することとなります。
リサイクル費用は無料ですが、回収を依頼する場合は収集・運搬費用が必要です。
廃棄二輪車は、このシステムを通して処分することが義務付けられているものではありませんが、適正な処理・リサイクルにより、限りある資源の有効活用につながる取組みですので、積極的に利用しましょう。
参加事業者が国内販売したバイク(原動機付自転車・軽二輪・小型二輪)
車体(フレーム)、エンジン、ガソリンタンク、ハンドル、前後輪(ホイール)が一体となっている状態(可動・不動は問いません。)
自転車(電動含む)・ATV・バギー車・サイドカー・ポケバイ・部品・バッテリー単体など
廃棄二輪車取扱店や対象車両などの詳細については、下記のホームページをご覧いただくかコールセンターへお問い合わせください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください