ここから本文です。

更新日:2021年4月23日

福祉避難所

福祉避難所とは

福祉避難所とは、小中学校などの指定避難所での生活が困難で介護や福祉的な配慮を必要とする方が、安心して避難生活をおくれるように、指定避難所とは別に開設される避難所です。

多賀城市では、老人福祉施設や障害者支援施設を福祉避難所として利用できるように協定を締結しています。

なお、福祉避難所は、災害発生時に必要に応じて開設される「二次的避難所」です。災害発生後すぐに開設される避難所ではないため、最初から福祉避難所に避難することはできません。福祉避難所への避難対象となる方も、まずは身近な指定避難所、一時避難場所に避難してください。

福祉避難所への避難の流れ

  1. 災害が発生した場合は、まず身の安全を最優先とし、身近な指定避難所、一時避難場所に避難してください。
  2. 指定避難所において、保健師などが避難者の身体状態や必要な支援の状況を考慮し、福祉避難所への避難対象者を決定します。
  3. 福祉避難所は、建物や施設利用者の安全確認、避難スペースの確保、スタッフの配置など、運営体制が整い次第開設し、決定された避難対象者を受け入れます。
  4. 指定避難所から福祉避難所への移送は、避難対象者の家族などにより行うことを原則としますが、家族の方などで移送が困難な場合は、状況に応じて福祉車両などでの移送を行います。

福祉避難所協定締結先

災害発生時における福祉避難所への避難体制を整備するため、平成25年度から県内外の法人と福祉避難所の施設利用に関する協力協定を締結しています。

この協定は災害の状況に応じて協定締結先の法人(施設)と調整し、福祉避難所を開設するため、締結先の施設に必ず避難できるわけではありません。

福祉避難所協定締結先一覧

よくある質問

お問い合わせ

保健福祉部社会福祉課地域福祉係

〒985-8531 宮城県多賀城市中央二丁目1番1号

電話番号:022-368-1401

ファクス:022-368-1747

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?